あなたの周りに謙虚な人っていませんか?
実力や自信があるのに謙虚な人は魅力的ですし、周りから好かれますよね。
人当たりがよく自分を大きく見せない姿は好感が持てますし、周りから信頼される人の特徴でもあります。
もともと謙虚な姿勢の人もいますが、心がけ次第で謙虚になることができるので、是非謙虚な人の特徴や共通点を知って周りから信頼される人になりましょう。
そこで今回は謙虚な人の特徴と周りから好かれる謙虚さを身につける方法についてお伝えします。
謙虚な人の特徴
謙虚な人はプライベートだけでなく、仕事でも重宝されます。自分のことだけを考えずに周りを見る目があって周りの信頼も厚いでしょう。
謙虚さを身につければ同性だけでなく、異性からの信頼も増します。
人は環境に慣れると謙虚さを失いがちですが、いつまで経っても謙虚さを忘れることのない人でありたいものですよね。それでは早速謙虚な人の特徴を見ていきましょう。
余計なプライドが無い
人はどうしても自分にプライドを持ってしまいます。精神的に大人になっても自分が悪くと感じれば自分を曲げない人も多いですよね。
ただ謙虚な人は自分が少しでも悪いと思えば、すぐに頭を下げることができます。
仕事だけでなく、友達や恋人、家族に対しても自分が悪いと思えば素直に謝るので、周りからも人当たりがいいと思われるでしょう。
プライドを持つことはいいですが、自分の非を認められない人は成長しません。
「人は強さで尊敬され、弱さで愛される」という言葉があるように自分の非を認めて自分の弱さを知れる人こそ素敵な人ですし、周りから尊敬されると言えるでしょう。
気遣い上手
謙虚で周りから好かれる人は気遣いができて周りのことをよく見ています。
大人になって臨機応変に対応できる人ってなかなかいないですよね。
謙虚で周りが見える人は後輩が落ち込んでいたら「何かあった?大丈夫?」と声をかけたり、困っていたらすぐに手伝ったりします。
自分のことだけでなく周りに気配りや気遣いを見せられることは中々できません。ただ女性に対して気遣いを見せる時は気遣いが媚びに繋がらないようにしましょう。
無心の気遣いは好かれますが、下心のある気遣いは女性に勘付かれます。媚びる男性は女性から嫌われるので気をつけて下さい。
心から余裕のある堂々とした姿勢がモテに繋がると言えるでしょう。
人のせいにしない
「先生の教え方が悪い」
「職場の環境が良くない」
失敗を環境や人のせいにする人は周りから好かれません。マイナスのオーラを出す人にはマイナスのオーラを出す人が集まってきます。
逆に言い訳をせずに自分のせいだと考える人にはプラスの人が集まってくるでしょう。
謙虚な人ほど上手くいかなかったことに対して、自分が悪いと自分にベクトルを向けることができます。
人のせいにするのは簡単ですが、人のせいにしても自分は全く成長しません。常に努力を惜しまずに前を向く姿勢は言葉遣いや立ち振る舞いにかならず表れます。
どれだけ環境に慣れても、どれだけ地位が上がっても素直な姿勢を持って取り組むことで周りから尊敬される謙虚な人になるでしょう。
感謝の気持ちを忘れない
人は当たり前だと感じると感謝の気持ちを感じなくなります。
学生時代、お弁当や部屋の掃除など全てをやってくれる親に感謝の気持ちをあまり感じないのと同じで、やってもらって当たり前の状態になると感謝の気持ちを忘れがちです。
人に対してありがとうと伝えられる心の余裕を常に持っていたいですよね。感謝の気持ちを忘れずに持っていられる人は自分よりも他の人のことを考えられる傾向にあります。
謙虚な人は聞き上手で相手が気持ちよくなるような会話や態度を心がけているので周りからも必要とされるのでしょう。
プライドや自信はある
人に好かれる謙虚な人はプライドや自信があります。プライドがない優しい人は周りから都合のいい人として扱われがちです。
周りから尊敬や好かれる謙虚さとは、自分の芯を持っていて行動的なのに自分ばかり出ないことを言います。
自信がなかったり実力もないのに変なプライドだけある人は周りから嫌われてしまうので気をつけましょう。
人の話を聞く
自分のことばかり話す人の周りに人は集まりません。話を聞ける人にこそ人は集まりますよね。
心の豊かさや人としての器は自分以上に相手を思いやれるかが大切です。
【トーク力アップ】
— チャイ/ナンパで世界を明るくし隊 (@yPy3KUeGIpXkwkC) May 21, 2019
☑︎うなずく
☑︎「へー!」
☑︎ゆっくり話す
☑︎「そうなんだ」
☑︎目線を合わせる
☑︎「知らんかった!」
☑︎「その後どうなったん?」
☑︎常に笑顔で気になったら質問
☑︎女性より少しテンション高め
これだけ意識してみて。お互い笑顔になる時間がグッと増えるから。
またただ頷くだけでなく、相手が話したくなるような投げかけをしてもいいでしょう。男性なら的確なアドバイスをして女性なら共感してあげることが大事になります。
自分の経験則で話をする人は勝手に自分だけ満足しますが、話を聞いて欲しい人は満足しないまま終わってしまうのです。
周りから好かれる謙虚さを身につけるなら人の話をしっかりと聞けるようになりましょう。
周りから好かれる謙虚さを身につける方法
性格を変えることは難しいですが、少しずつ意識するだけで謙虚さは身につけることができます。
また謙虚なだけでなく、意思を強く持っていざという時に決断できる男にもなりたいですよね。
周りから好かれる謙虚さを身につける方法を見ていきましょう。
前向きな姿勢を持つ
人はどうしても言い訳を先に言いがちです。
「でも」
「だって」
「どうせ」
人をダメにしてしまう3Dとも言われますが、物事は失敗して当然です。後ろ向きな言葉を発すればマイナスに共感する人しか集まってきません。
周りに好かれるためには必ず前向きな姿勢を持ち続けてください。大人になれば「この人について行きたい」と自分で判断します。
人に悪口やマイナスの言葉を使いがちな人は今すぐやめましょう。それだけであなたの人生がすぐに少しずつ明るくなります。
立ち振る舞いや言葉遣いで人は決まると言われるように日頃の姿を見直していきたいですね。
優越感に浸らない
立場や環境が変わると人が変わってしまったという経験があると思います。
「立場や環境は人を作る」
あまり目立たなかった人がリーダーの役割を担ったら少しずつ周りを仕切れるようになっていくというのは、まさに立場や環境は人を作ると言われる所以です。
良い意味で使われることもありますが、立場が変わって悪い意味で使われることもあります。
陽キャラは人の懐に入るのが上手い。もちろん会社でも。ただ懐に入った後が重要。最初は仲良くなるんだけど、だんだんその人を舐めたりし始めると距離感が難しくなる。愛されるように見えて嫌われるやつって結構いる。懐に入るなら懐に入り続けるのが大事。
— チャイ/ナンパで世界を明るくし隊 (@yPy3KUeGIpXkwkC) September 17, 2019
最初は下手に出ていたのに実力がついたり年上になると優越感に浸ったり出来ない人を下に見たりしてしまいます。
どんな立場の人にでも同じ目線で話すことができると周りからの信頼も増してくるでしょう。
年下には慕われるけど年上には慕われない人やその逆の人もいます。
誰からも好かれるのは難しいですが、見栄を張らずに自分らしく丁寧な生き方を心がければ尊敬される人になるでしょう。
人の長所を見つける
日本人は短所を見つけるのが得意ですが、長所を見つけるのが苦手です。
僕が中学生の時に学年集会で生徒指導の先生が怒鳴った。よくある光景だった。ただその後のALTの授業でアメリカ人の先生が「叱ることも必要だが君たちのほとんどはしっかり話を聞いていた。君たちは素晴らしい」と言った話を僕は忘れない。マイナスよりもプラスに見れる人って素敵だなとその時思った。
— チャイ/ナンパで世界を明るくし隊 (@yPy3KUeGIpXkwkC) June 15, 2019
できない人を見つけると悪口を言ったりマイナスのことを感じたりしてしまうのです。ただ自分にできなくて相手にできることは必ずあります。
褒められて嫌な人はいませんし、自分が好かれたいのであれば相手に好感を示すことが大切ですよね。
「自分の短所を10個挙げて」と言えばすぐに挙げられるのに「自分の長所を10個挙げて」と言われると数個しか出ない人ばかり。日本人は褒められなれていないので自信がない人ばかりなんです。
褒めでモテる男になろう。
— チャイ (@chai_mote) September 9, 2019
🙋♂️「さっきから自然と人のこと褒めてるよね」
🤷♀️「え?そうかな?」
🙆♂️「気づいてないってことは、それが当たり前なんやろな。人のこと自然に褒めれるのって素敵だと思うよ」
🙋♀️「嬉しい☺️」
🙋♂️「親とか周りの友達も良い人なんやろな」
🙋♀️「うん☺️」
褒め方って大事。
褒め方はなんでも良いです。相手のことを褒めようとすれば相手をよく見ようと思いますよね。
相手の変化にすぐに気付ける人は必ずモテるので長所を見つける癖を必ず身につけましょう。
心に余裕を持つ
心に余裕がないと謙虚になれません。
イライラしているとどうしても悪い方向に考えがちになってしまいますよね。相手のことを考える余裕も無くなってくるでしょう。
自分がリフレッシュできるための方法を見つけて下さい。仕事でうまくいかなければプライベートの時間でリフレッシュしたり運動をしたりしましょう。
自分の気持ちが穏やかでないと相手を思いやることはできません。周りの良いところを見つけ謙虚に生きるためにも常に余裕の持った行動をして下さいね。
さいごに
自分のことだけでなく相手のことを思いやれるような謙虚な人になりたいと誰もが感じています。
自分だけのことだけでなく周りに必要とされる人になるためには普段の意識から変えていかなければいけません。
最近知り合った人が
— チャイ/ナンパで世界を明るくし隊 (@yPy3KUeGIpXkwkC) June 10, 2019
「3流は話す」
「2流は聞く」
「1流は引き出す」
って言ってて「すごいですね」と感心したら機嫌を良くしてそこから1時間くらい話し続けたから「こいつは良いこと言うけど、知ってるだけで出来ないタイプだな」と思った。
自戒の意味を込めてのツイート。
知ると出来るは違う。
周りを変えるためには自分を変えるしかありませんし、自分しかコントロールはできません。是非納得いく人生にするためにも是非謙虚であることを意識してみて下さいね。