マザコン男性の特徴!付き合っても面倒なマザコン彼氏を見分ける方法

「いい人なんだけど彼氏がマザコン…」

 

結婚まで考えていたのに彼氏がマザコンだったらあなたはどうしますか?

 

マザコン彼氏は意外に多く付き合った後に発覚するパターンが多いです。マザコン男性の特徴を今すぐ知ってマザコン彼氏を回避しましょう。

 

そこで今回は付き合っても面倒なマザコン彼氏を見分ける方法についてお伝えします。

マザコン男性の特徴

マザコンという言葉にマイナスのイメージを抱く人は非常に多いですよね。

 

母親思いの男性もいますが、行きすぎると女性から気持ち悪いと感じられるでしょう。

 

いざとなったら母親に依存してしまう男性は女性から見て頼りないだけでなく残念な男性に移ります。

 

あなたが付き合っている彼氏がマザコンかどうか特徴を今すぐ知ってマザコンかどうか確認したいですね。

母親と連絡を頻繁に取っている

普通の男性は思春期になると母親と距離を取り始めます。嫌いじゃないけど母親に対して嫌悪感を抱いてしまうのは男性特有と言えるでしょう。

 

ただ大人になっても母親に依存してしまい、母親と連絡を頻繁に取っているマザコン男性は意外にいます。

 

用事だけでなく今何しているかなど日常について頻繁に連絡しているのであれば一発アウトです。

 

悩んだときや嬉しかったことを母親と共有したいと考えています。困った時にお母さん。嬉しかった時にお母さん。そんな男性は親離れ出来ていないので付き合うと苦労するのが目に見えていますよね。

母親の話をしてくる

普通に話をしていて母親の話はしません。基本的には仕事や趣味、恋愛の話ですよね。ただマザコンの男性は母親の話を自然に入れてくることがあります。

 

「小さい頃からお母さんが毎日卵焼き作ってくれたから一番好きな食べ物が卵焼きでさ」

 

一回だけならただのよくある話ですが、2回目になると怪しんだ方がいいでしょう。普通だったら家族の話をすることはありますが、ピンポイントで母親の話をすることはありません。

 

例えばあなたが彼氏の部屋が綺麗で褒めた時に「小さい頃からお母さんが言ってくれたおかげで綺麗好きなんだ」とわざわざお母さんの名前を出したらマザコンに近いでしょう。

 

マザコン男性は自分がマザコンだと気付いてない場合も多いので、自然に母親の話題が出ます。もし母親の話が多いと思ったら指摘をしてもいいでしょう。

 

「マザコンだよね」という一言は言いづらいので「お母さんのこと好きなんだね」と伝えて「そうだね」と言ったらアウトに近いかもしれません。

 

「好きではないけど尊敬はしてる」くらいのニュアンスであればマザコンではなく母思いと言えるでしょう。

呼び方がママ

母親の呼び方って色々ありますよね。

 

お母さんや母さん、オカンなどが一般的ですが、基本は母さんやオカンが多いです。

 

ママという呼び名を否定するわけではありませんし、家族での呼び名なので100%ではありませんが人前でママと言うとマザコンに勘違いされてしまうのは仕方ありません。

 

女性が言うママと男性が言うママでは受け取り方に違いがあります。また男性がお母さんというのもグレーです。

 

マザコンではない男性は周りにどう思われるかを気にするので「ママ」や「お母さん」という言葉を使いません。

 

彼氏がマザコンかもしれないと感じたら呼び名を意識してみましょう。

優柔不断

マザコンと呼ばれる男性は幼い頃から母親に依存しているので自分で決めることができません。

 

母親に判断を委ねることも多く優柔不断で頼りないと感じることが多いでしょう。大人になっても母親がいないと決断できないマザコン男性もいます。

 

小さな決断でもいちいち迷っていればマザコンの可能性は高いでしょう。

 

優柔不断なだけで女性から嫌われやすいですが、さらにその原因がマザコンの可能性が大いにあることを忘れてはいけません。

大人っぽさがない

マザコン男はどこか幼稚な部分が見えます。

 

小さな時から甘やかされて育っているので優しいけど、どこか「あれ?」と感じる部分もあるのではないでしょうか?

 

優しいけど潔癖好きでこだわりが強かったり食べ物も好き嫌いが多かったりします。大人であればある程度の教養は身についているのに何か幼ければマザコンの可能性があります。

 

好き嫌いが多い男性は小さい頃から甘やかされて育っている場合が多く何か地雷と言えるような特徴があるでしょう。

実家暮らし

アラサーになっても実家暮らしの男性は依存している可能性が高いです。一人暮らしでは自分から家事をやらなければいけませんが、実家暮らしは何でもやってもらえます。

 

実家暮らしが悪いわけではありませんが、多くの女性が実家暮らしは地雷と考えているので実家暮らしの人は女性にマイナス評価されていることを忘れないようにして下さいね。

 

マザコンでなくても「なんか甘やかされてるんだろうな」と引いてしまう女性は多いでしょう。

マザコン彼氏の見分け方

マザコンの彼氏って嫌ですよね。

 

付き合ってからマザコンだと分かった人も多いですが、結婚するまでマザコンだと気付かなかったという人もいます。

 

結婚前にマザコンの見分け方を知ってマザコン男子に当たらないようにしましょう。

さり気なく母親の話を振る

彼氏の母親についてさり気なく話を振ってみましょう。相手がどのようなリアクションをするかどうかでマザコンか分かります。

 

一緒に過ごしていてマザコンだと分かる男性もいれば全く分からない人もいるので自分から確認する作業は必要です。

 

「家族とは仲いいの?」と話を振り「私はお父さんかお母さんかって言われたらお母さんなんだけど、〇〇君はどっち?」とさり気なく聞きましょう。

 

もし母親の話題に食いついてきた場合はマザコンの可能性が非常に高いです。マザコンでない場合は親の話にそこまで食いつきません。

 

母親の話題に少しでも食いついてきたら「分かる!お母さんっていつも気にかけてくれるよね」と共感しながら「よく連絡取ったりするの?」と少しずつ深掘りしていきましょう。

反抗期があったか確認する

多くの男性は反抗期を経験します。男性なら母親の言葉に苛立ちを感じて乱暴な態度を取った経験は多いはずです。

 

ただマザコンと呼ばれるタイプの男性は穏やかで母親との関係は思春期であっても離れることはありません。

 

彼氏に対して「男の子って思春期すごいってよく聞くけど〇〇君は思春期どうだった?」と話を振ってみて下さい。

 

「なんか私の弟はうるせぇババアとかよく言っててさ」と自分の身内の話も入れると話しやすくなるでしょう。

 

思春期があったことは当たり前の成長過程なので男性に聞いても嫌な感じはしませんし、母親とよく喧嘩したというのであればマザコン出ない可能性が高いと言えます。

母親優先かどうか

マザコンは1番の優先順位が母親。あなたよりも母親の方が優先順位は上なんです。

 

あなたと約束していたのにドタキャンされた理由が母親に関係することであったらマザコン男ということになります。

 

マザコン男性の母親が一番という価値観は治りません。彼氏への愛とマザコンの嫌悪感を天秤にかけてマザコンの方が嫌と感じれば別れる選択をしましょう。

さいごに

マザコンの男性は幼い頃から母親に優しく育てられているので周りにも優しく接することができます。

 

自分に対しても優しいというメリットはありますが、何でも母親優先で結婚してからさらに苦労することは間違いありません。

 

もしあなたが今マザコン男に悩んでいるのなら新しい出会いを見つけてみるのもオススメですよ。

 

マッチングアプリに登録すればたくさんの男性がアプローチしてくるので、その中から男性を選ぶことができます。

 

新しい出会いを求めてステキな彼氏を見つけて下さいね。

 

□ペアーズ 総合力№1  真剣な恋人探し
□タップル 恋活重視   真剣なお付き合い
□with   安心アプリ  美男美女多い
 

期間限定で4980円の有料noteを無料プレゼント!

今まで有料だった

禁断のモテるノウハウを無料で大公開

今までモテなかった人生を

大逆転してみませんか?

おすすめの記事