男性必見!マッチングアプリでLINE交換のタイミングはいつがベスト?

「いつLINE交換をすればいいんだろう?」
「LINEになったら連絡が返ってこなくなった」

 

マッチングをしてメッセージもできたのにLINEに移行するタイミングが分からないと悩んでいる男性も多いですよね。

 

女性は知り合って早々にLINEを聞いてくる男性に対してどのように感じているのでしょうか。

 

LINEを聞くのも大事ですが、1番大事なことは女性と出会えるかどうかですよね。

 

そこで今回はマッチングアプリでLINE交換のタイミングはいつがベストかについてお伝えしたいと思います。

早すぎるLINE打診はNG

女性と仲良くなったと思ったらLINE打診をして下さい。

 

「マッチングして何日目か教えてよ!」と感じる方もいるかもしれません。

 

ただ具体的に何日目と定めるのは少し危険です。

 

なぜかと言うとメッセージの返信が早くすぐにラリーができる子で食いつきがあると判断したら1日目でもいいんです。

 

逆にメッセージが遅い子に対しては日が経っていても食いついていない場合もあります。

 

だからこそ相手があなたに食いついているか分かる場合に打診をして下さい。

 

食いつきのサインは後述しますが、1番やってはいけないのは早すぎるLINE打診です。

 

男性にとっては早くLINEで連絡を取りたいという気持ちがあると思います。

 

ただ早めの打診は要注意です。

 

「なんでそんなにLINEを聞きたがるんだろう」と女性は感じるでしょう。

 

まだマッチングした時点では、あなたに心を許していないのでLINEの交換まではしたいと思っていません。

 

女性の考えとは裏腹に男性はガツガツ聞いてしまうので「この人は焦っているな」と感じ、恋愛対象外になってしまうでしょう。

 

メッセージをある程度重ねることで女性の不安は取り除くことができるので、早すぎる打診はNGだと理解して下さいね。

遅すぎるLINE打診もNG

多くの男性が間違っていることはメッセージをすればするほど食いつきが上がると思っていることです。

 

結論から言うとむしろメッセージをするほど食いつきは下がります。

 

☑︎熱は冷めやすい
☑︎他の会員に取られる
☑︎メッセージが面倒に感じる

 

遅すぎるLINE打診はNG要素があります。

 

グダグダになればデートもつまらないんだろうと想像してしまいます。

 

熱が熱いうちにLINE打診をしましょう。

4〜6ラリー続いたら打診

早すぎず遅すぎずを意識するならラリー数が1番分かりやすいです。

 

最初は多くの人が挨拶とプロフからの質問をして話がスタートすると思います。

 

先ほども述べたように、早すぎると焦りを感じられ、遅すぎると女性の熱が冷めてしまいます。

 

そこで4〜6ラリー続いたら打診しましょう。

 

相手の食いつき次第ですが、7ラリー以上していると徐々に話題も無くなってきます。

 

1度も会ったことがないのに盛り上がるはずもないですよね。

 

やはり食いつきを上げるには実際に会うか声を聞いてその人の雰囲気が分かるかが大切です。

 

女性の食いつきが上がったらすぐに打診しましょう。

理由付けで成功率アップ

女性に打診をするときは必ず理由を付けることを意識して下さい。

 

理由を付けるだけで成功率が信じられないほど上がります。

 

「LINE交換しないですか?」とただ打診していませんか?

 

なぜあなたが交換したいのかを付けるだけで全く反応が違いますよ。

 

「電話したいからLINEしない?」
「メッセやと待ち合わせで困りそうやからLINEにしよ」

 

LINE打診は基本どっちかでいいです。

 

会う前に電話で話すことは必須ですので電話打診のためのLINE打診が最も使えるでしょう。

 

「〇〇しよ」でなく「△△したいから〇〇しよ」

 

人を誘うときには理由付けをすれば女性は承諾しやすいので、是非テクニックとして覚えておいて下さいね。

食いつきサインを見極める

食いつきって何?と思うかもしれません。

 

食いつきとはあなたに女性が興味を持っているかどうかになってきますが、メッセージで分かる食いつきサインは以下の通りです。

 

☑︎返信が早い
☑︎質問が多い
☑︎文章量が多い
☑︎LINE打診前にデートの約束

 

マッチングアプリで基本女性は受け身です。

 

ただ女性の中には会いたいアピールをしてくる子もいます。

 

女性は自分から会いたいとは言いません。

 

ただサインは出してくるので脈ありサインを見逃さずにしていきましょう。

 

趣味やご飯の話から話題を盛り上げられるといいですね。

LINE交換が上手くいかない理由

LINE交換のタイミングについてお伝えしましたがタイミングが全てではありません。

 

むしろ女性はあなたに食いつきがあればどんなタイミングでもLINEを教えるでしょう。

 

LINE交換のためにもメッセージが楽しいと思わせる必要があります。

 

まずは女性のプロフィール写真やプロフィールに書いてある趣味の話題で盛り上がりましょう。

 

また嘘でもいいので必ず共感して女性と気が合うということをアピールする必要があります。

 

「めっちゃ分かる!」
「めっちゃいいよね」

 

共感して女性と盛り上がりましょう。

 

LINE交換はデートをするための手段です。

 

女性にデートするまでもないなと思われればLINE交換はされません。

 

メッセージの内容も是非意識してみると反応はガラッと変わるでしょう。

LINE交換後のやりとり

LINE交換した後に大切なことは、いつ女性と会うか決めることです。

 

女性と出会うまでにどのくらいの期間が空くのかでラインの頻度も変わってきます。

 

基本的にアポはベストで1週間以内、最低でも10日以内に約束したいところです。

 

それ以上続くとどんどん熱量は冷めていきドタキャンの可能性が非常に高くなります。

 

またライン交換後は電話を早めにしましょう。電話をすることであなたの話し方や雰囲気が分かり食いつきがかなり上がります。

 

文字でのやり取りから電話に変わることで警戒心から安心感へと変わるのでグッと距離が縮まるでしょう。

 

是非電話打診をしてみて下さいね。

LINEはし過ぎない

LINEをし過ぎるとデメリットがあります。

 

それはデート中に会話が無くなることです。

 

女性もLINEで満足して会ったら特に話すことが無かったとなってしまうと、せっかくのデートが無意味になってしまいますよね。

 

人は全てを知ると満足してしまいますが、モテる男は余白を残して女性に追いかけさることができます。

 

LINEは女性が返信するペースと合わせることが無難です。

 

女性が早ければあなたも早めに。

 

ただアポまでの期間が長ければ長いほどダレてしまうので気をつけて下さいね。

 

もしアポまで期間が空いたら「また近くなったら連絡するわ」と言って一回連絡を切ってもいいでしょう。

 

だらだら連絡を続けていいことはありませんので是非意識して下さいね。

さいごに

LINE交換ができるのはお互いの距離感が縮まることが大切です。

 

女性のテンションが下がらず盛り上がっている時に打診をすることで成功率がグッと上がります。

 

またLINE交換を断られたという方も関係を再構築して仲良くなったら再打診してみましょう。

 

やってはいけないのはがっついたりしつこい行為ですよ。

 

お互いの距離感に気をつけながら打診してみて下さいね。

期間限定で4980円の有料noteを無料プレゼント!

今まで有料だった

禁断のモテるノウハウを無料で大公開

今までモテなかった人生を

大逆転してみませんか?

おすすめの記事