
女性に好かれる人もいれば嫌われる人もいます。第一印象で無理と拒否されてしまうのは仕方がないですが仕草や行動、態度で嫌われるのであれば努力して改善したいですよね。
特に社会人になると1回目のデートはいけるのに2回目のデートにこぎつけられない男性も多いです。
今回は嫌われる男性に焦点をあてていますが2回目のデートができずに悩んでいる人も是非ご覧ください。
人としての魅力は努力次第で改善できます。自分の改善ポイントを知って非モテや嫌われを直していきましょう。
批判、否定、自慢する男
尊敬できる人は一緒にいて楽しいですが、批判や否定、自慢する男はモテません。会話をしていても「でも」「いや」と何でも否定する男性は多くいます。
それだけでなく批判や悪口が多い男性もいますよね。テレビを楽しく見ているのに「この人絶対性格悪いよな」「この女優全然可愛くないのになんで売れてるんやろな?」と悪口の共感を求めてくる始末。
こういう人達は「この言葉を受け取った人の感情まで気を回すことができないんだな」と感じられ敬遠されてしまいます。他人の悪いところを探すより良いところを探せる魅力的な人間になりましょう。
自慢をする男は女性に「この人の器小さいな」と思われがちです。最初は「すごーい」とリアクションしてくれていた女性も「またか」「痛いな」と聞くのも苦痛になってしまいます。
自分を大きく見せようとすればするほど残念に映りますし逆効果になってしまいます。大きなことを言う人や自慢する人ほど自分に自信が無い人が多いです。
実際に目に見える結果を残しているのであればまだいいですが根拠のない自信や虚勢は張らないようにしましょう。
臭い
男性は気にしない人が多いですが女性はにおいに敏感です。自分の身の回りのにおいは嗅覚が鈍っているので気づかないかもしれませんが女性は男性より嗅覚が優れています。
煙草を吸っている人やアラサーの人など自分が感じていなくても女性は「この人変なにおいするな」と感じているかもしれません。
体臭や口臭、服のにおい、車のにおい、部屋のにおいなど普段過ごしている自分のにおいは気付きにくいので気をつけましょう。
話が楽しくない
女性は会話が大好きです。コミュニケーション能力が高い男性は女性にモテますが逆に会話が楽しくない男性は気を遣うので嫌われやすいです。
あなたともっといたいというのは、あなたともっと話したいということ。外見が悪くて自信が無い人は会話力を意識して取り組みましょう。
会話は目線、表情、相槌、声のトーン、共感など様々な総合力が必要になってきます。変なところで相槌をしたり会話の流れを読まずに質問したりする男性は多く、初対面の印象として最悪です。
また会話は聞き役に徹することで女性に楽しんでもらうのが基本ですが、自分の話ばかりして自己満の男性も少なくありません。テクニックを学ぶのはもちろんですが、たくさんの女性と出会って対応力を伸ばすことが1番です。
弱々しく頼りない
女性は強い男性が大好きです。声がはっきりしていて自信があり堂々としている姿を見ると「この人はモテるんだろうな」「魅力的だな」と感じます。
強いと言っても身体的なことではなく声のトーンや落ち着きなどの立ち振る舞いを含めた総合力です。自己主張が強すぎると嫌われる一因ですがしっかりとリードしてくれて女性をエスコートする男性に優しさを感じます。
逆に相手を気遣いすぎたり遠慮しすぎたりすると女性は「頼りない人」「なよなよしてるな」と感じて幻滅してしまいます。やはり女性にとって男性は尊敬できる対象でありたいのです。
媚びたり会話するときに目を合わせなかったりする男性は魅力を感じません。また当たり障りのない人も恋愛対象外になりやすいです。
自分の意見を言わずに相手に合わせたり嫌われないように振る舞ったりするより自分を持ってはっきり発言した方がいいでしょう。
波長が合わない
女性は共感を求める人間です。時間が経つにつれこの人とは「合うな合わないな」と感覚的に分かってきます。
もし合わないと思ってしまえばどれだけ時間を共有しても「この人とは少し合わない」と感じながら過ごすのでどんどん悪影響になってしまいます。
初対面では共感を得るために共通するものや趣味を探したりすることをおすすめします。波長が合うというのはとても大事ですので意識できるといいですね。
食べ方が汚い
食べ方が汚い人がたまにいます。食事は楽しんでするものですが食べ方が汚かった場合女性はその男性を毛嫌いします。
食べた後にご飯粒が大量に残っている、食べ終わっていないのに喋る、くちゃくちゃ音をたてながら食べる、ボロボロご飯をこぼすなどが当てはまります。
付き合いがあれば食事の場面は何度もありますので自分の食べ方をもう一度意識してみましょう。
人として尊敬できない
女性は共感する生き物です。そして同調を求めます。
あなたがもしごみをポイ捨てしたり弱い立場に高圧的になったりした場合、女性は周囲からの目を気にするのであなたの行為を軽蔑して好感度はがた落ちです。
人として最低限尊敬できるかというのはポイントであいさつかできることや感謝をのべることができるかなどは当たり前とみられていると言ってもいいでしょう。
たとえイケメンであっても人として尊敬できなければ嫌われてしまいます。
不潔
女性は清潔感を重視します。不潔そうに見える男性を生理的に嫌います。
清潔感を演出するには雰囲気や身だしなみを意識しましょう。服装や髪型を意識すれば見た目が悪くても不潔には感じません。
ファッションや髪型を少し変えただけで全く違う印象になるため外見からの印象はできるだけ良いものにしましょう。
ケチ
割り勘世代と言われてきましたが、やはりまだまだ女性は奢られて当然という人も多いです。奢らなくてもいいですが1円単位まで割り勘をするような男性に女性はドン引きします。
お金が全てではありませんが、あなたの印象を決めるとても大切なものです。5000円の会計であれば男3000女2000にするのもいいですね。
他人へのお金をケチにしてしまえば相手が受ける印象も良いものになりません。きっちり割りたい気もしますがそこはおおらかに考えた方がよさそうです。
さいごに
女性に好かれるためには努力することが必要です。努力もせずに「どうせ俺は」「イケメン以外はこんなん無理」と諦めずに努力するしかありません。
「モテたい」「出会いを大切にしたい」「自分を変えたい」と思うのであれば自分ができることを一生懸命頑張りましょう。
「一生懸命デートを考えているのに」「女性にはなぜか嫌われる」と悩んでいるあなたは自分の行動をもう一度チェックしてみましょう。ぜひ思い当たる項目があった人は今すぐ直してみてくださいね。